ブログ

年別アーカイブ: 2013年

短足少女

  • カテゴリー: 猫たち
  • 投稿日: 2013/5/21

IMG_7059_mini
こんにちは!私はマンチカンのみるくです。

私のお母様とお父様はマンチカンのチャンピオンです。
だから私はマンチカンの中でもより一層足が短いのです。

IMG_6114_mini

本当はくま吉よりもちょっとお姉さんなのに、
最近はくま吉に体の大きさを抜かれてしまって、
一番のちびっこみたくなっちゃいました。

 

IMG_6830_mini

手足が短いから、くま吉やバルーンにちょっかい出されても
余り抵抗できないのが悩みです…。

 

でも!
今日も元気に不思議なネコの森をお散歩してるので、
私を見かけたらよろしくお願いします♪

IMG_4568_mini

みるくは短足で無口なため、
余り意思表示が上手では」ありません。
抱っこも好きですが、まだまだ育ち盛りで
沢山遊びまわりたい時もございますので、
長時間の抱っこはお控え下さいますようお願いします(*´▽`*)♪
mio

| Comments(6) | TOP↑

もしも…

  • カテゴリー: 猫たち
  • 投稿日: 2013/5/20

“この子が人間だったらどんな子かなぁ?”

猫好きな方なら一度は考えたことのあるテーマではないでしょうか?

…もしかしたら私だけかな

 

私は日々てまりのおうちの猫たちを見ていると、いろいろ想像してしまいます。。

 

まず、この子!

IMG_6771

ノルウェイジャンフォレストのフィガロは、

かっこよくて社交的で 理想のお兄ちゃんだろうなぁ…。

 

そして、この子。

みるくメイン

マンチカンのみるくがその妹で、

二人の通う学校では、美形兄妹として話題沸騰!!

 

そしてそして…

くま吉メイン

スコティッシュフォールドのくま吉は、

鼻の頭にばんそうこう貼った近所のガキ大将。

くまみるくをいじめる

みるくのことが気になって、ついついいじめちゃう。

 

こういう場面を見かけたら、

「くま吉、いじめても女の子は振り向いてはくれないよ?」と

教えてあげてくださいね

 

ブログを見て下さっている皆さんも

「私もこういうの考えますよー^^」なんてことがあったら、ぜひ教えてくださいね♪

 

mayumi

| Comments(2) | TOP↑

まんまるきびだんご

  • カテゴリー: 猫たち
  • 投稿日: 2013/5/19

はじめまして!てまりのおうちスタッフのmioです♪

これからわたくしもブログを更新していくますので、皆様どうかお付き合いくださいませ<(_ _)>

 

さて、今日は不思議なネコの森きっての食いしん坊でお馴染みのきびたろうの子供のころをチラッとお見せしちゃいます|∀゜)

 

minikibi

な、なんと可愛い…!!このあどけなさ…まるで天使じゃないですか(*´▽`*)

 

minikibi2

このあどけなさとか弱さに保護欲がそそられてしまうこと請け合いなし!!

 

 

が!!!

 

IMG_4357_mini

ドォォォォン!!!

 

 

…と、

こんなにふくよかになってしまいました(;´Д`)笑

 

むしの居所が悪いてまりお姉さまにネコパンチを食らっても
何事もなかったかのようにのんびりと歩くきびたろうですが、
猫おやつを貰える気配がすると、普段のきびたろうとは思えない俊敏性でおやつ一番乗りを狙いにいきます(笑)

 

IMG_0525_mini

と、言う訳で猫おやつをご注文頂いた際にはきびたろうには気持ち少な目でお願いいたします(ノД`)・゜・。(笑)

きび!体重測定に引っかからないようにね(;´∀`)

 

 

mio

| Comments(2) | TOP↑

小さな扉

こんばんは。スタッフのeriです。

 

初めてお越しの方がよくびっくりされるのが、

この小さな扉・・・・

え?ここから入場するの?!

WC

実は、人(専用)のお手洗いなんです!

おさかなの形で遊び心たっぷり・・・♪♪

WC2

ノブには、きのこが生えています

WC3

てまりのおうちは、まだまだこういったかわいいで

溢れています☆ミ

ご自由に探索してみてくださいね

| Comments(0) | TOP↑

てまりのかくれんぼ

  • カテゴリー: 猫たち
  • 投稿日: 2013/5/17

はじめまして、スタッフのmayumiです*

今日からこのブログで、てまりのおうちのねこたちのちょっとした裏話などをお届けしていきます!

 

今日は、看板猫のてまりちゃんの裏話。

facebookに初投稿する時のこと、「看板猫のてまりを載せよう!」と写真を撮るべく、てまりを探すこと3分。

「どこにも見当たらない…」と不安になっているスタッフ勢を、てまりはある場所から見つめていました。。

てまり発見

こうしてなんとかてまりを撮影できたのでした。

おちゃめなてまり共々、これからよろしくお願いします^^

 

| Comments(0) | TOP↑

カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
このページの先頭へ